いつもスタンド応援組だった私がたった2ヶ月で飛距離、ミート力を飛躍的にUPさせメンバー入りを果たし周りに頼られる中心選手になった話

全てのプレーに繋がる体幹をを効率良く鍛えるトレーニング法

 

 

こんにちは!

 

 

ゆうです!

 

 

 

今回は

 

しっかりした体幹をつくり
全てのプレーで

周りと差をつけられる

 

そんな体幹を手に入れられる

トレーニング方法

 

をご紹介します!

 

 

体幹トレーニングは
軸作りともいえます。

 

体幹が鍛えられて整うと

 

体に一本の線が

出来上がったような
感覚になります。

 

これにより

姿勢が整うので

 

 

効率的な動きが

出来るようになります。

 

走る時も、投げる時も、打つ時も

 

体の軸がブレブレだと

パワーが出ません。

そのためにも体幹トレーニングは
非常に重要なのです!



体幹トレーニングには

 

 

✔ケガをしにくくなる

 

✔体勢を崩されても、
力を発揮できるようになる

 

✔持久力が向上する


といった

メリットがあります。

 

 

 

体幹が鍛えられてると
全てにおいて

プラスに働きます。

 

なので
自身の理想の野球人生に
大きく近づけるのです!

 

 

 


つまり体幹を鍛えるだけで

 

一目置かれる存在になることが

できるのです!

 

 

 

また体幹トレーニング

をしないと

 

必ずといって

いいほどケガをします。

 


私自身

体幹をおろそかにしたことで

腰のケガをしてしまいました。

 

 

1度ケガをしてしまうと
それがクセになってしまい

 

治ってはケガの繰り返しを

してしまいます。

 

 

そうなると

 

せっかくセンスがあっても

レギュラーになれる

ことは100%ないです。

 

そんなケガだらけの野球人生は
送りたくないですよね?

 

 

なので

ケガをしにくくなるためにも

体幹は鍛えて欲しいのです!

 

 

 

また体の開きは

練習方法によって

 

 

ある程度の改善を

することができます。

 

しかし確実に
開かないとは言えません。

 

 

体が開かないで

強い打球を打てる選手は

 

必ずといっていいほど

体幹トレーニングをしています。

 

 

なので体幹トレーニングは

必ず行って欲しいのです!

 

これから僕が実際に試して
効果がよく出た

トレーニング方法を紹介します!

 

 

 

まずはこちら

 

1.
腕立ての姿勢から

肩の下にひじが来るようにして
床にひじをつきます。

 

 

頭からお尻までが

一直線になるように
姿勢をキープ!

f:id:oorsimcr0924:20171227110010j:image 

 

 

30秒から60秒
目安に行って下さい!

 

楽にできるようになったら
片足を20㎝程度浮かしてみましょう!

 

 

 

次にこちら

 

 2.

 お腹に力を入れて
片腕をあげます。
そのまま、反対の足をあげます
(右腕上げたら左足も上げる)


この時

手の親指が天井方向に

 

足のつま先は

90度を意識しましょう。

f:id:oorsimcr0924:20171227110024j:image

 

 

体が左右にフラフラに
ならないように

 

お腹にしっかりと
圧を入れて下さい!

 

 

10秒キープして足と腕をおろし
反対側も行います


左右交互に10回
目安に行いましょう。




次に

 

 3.

足を伸ばして座り

ひじをついて後ろに
倒れていきます

 

ひじを90度に曲げ肩の真下に

ひじをつきお尻を床からあげます。

f:id:oorsimcr0924:20171227110237j:image 

 

 

 

片ひじで体を支えながら
上半身が回旋しないように
背中の筋肉を意識して下さい。

 

 

 

お尻を単にあげるのではなく、
体が一直線になるのが理想です


一回3秒キープで、
左右10〜20回を、3セット
行って下さい

 

 




私は以上のトレーニングを
週3回ほど行いました。


理想は毎日やることです。


しかし私は

これで結果が出て来ましたので


週何回やるかは
個人ごとに変わって来ると
思います!


このトレーニング方法は
ジムとかではなく
家ですぐに出来てしまいます!

 

なのでぜひ今日から

試してみて下さい!


テレビを見ながらや

音楽を聴きながら

するのも全然ありです!

 

ぜひ、1度試して見て下さい!
結果は必ず出て来ます!


それでは、今回はここまで!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました。